お知らせ
2018-02-22 17:20:00
生きた建築ミュージアム 1

私の出勤ルートは北浜で電車を降りて北浜から自転車に乗ってやってくる。
いつも、北浜の駅に『生きた建築ミュージアム』と題してレトロなビルの写真が並んでいる。
気にはなっていたが、中々時間もなくそのままだった。
今日、ちょっと時間があったので自転車でいつもと違うルートを通ってきた。
「は〜〜〜〜ん、こういうことか・・・」あの一角は散らばりながらも古い昔のビルが在る。
新しいビルの中に混じりながらものすごい存在感!!
ちなみに写真は旧小西家住宅です。奥が深い!!
詳しくおしりになりたい方は
http://www.bond.co.jp/history/kyukonishi/pdf/konishi.pdf
自転車はこういうことができるから面白いねんな〜。
と一人でにやけながらお店にやってきた今日でした。この辺いけるところ、全部まわってみよっと。
2018-02-16 17:31:00
🌼SPLING SALE🌼

まだまだ寒い日が続きますが、体調など崩されていませんか?
春よ来い♫
早く来い🌸
ってなことで、3月3日より11日 までSALEをおこないます。
店内の物、全て10%引きです(1000円以上)。
自転車に関しては4000円相当の鍵をお付けいたします。
合言葉がありますのでクーポンをご覧ください!!
是非、この機会に気になっていた物をGETしてください。
皆様にお会いできますのを楽しみにしております!!
2018-02-16 15:35:00
フレームの溶接をしてきました!
2月6日からお休みを頂き、フレーム工場に行ってきました。
前回行った時は、父とビルダーさんが話しているのをフンフンと
聞いているだけでしたが、今回は新しいフレームの話しもできてとても勉強になりました。
パイプを切って、ロウを塗り仮留めをしてからの溶接。
その後、真鍮で溶接したところを盛っていきます。一台が出来上がるまで結構な作業でした。
また、フレーム溶接もさせて頂き充実した3日間でした。
フレーム溶接をしている時のわたしの口はなんであんな口になるんでしょう・・・。
そのときの写真を挙げていきたいと思います。
2018-02-15 15:06:00
よーいドン!!

トッテキトッテキタ♫(歩いてる時の曲、私にはこう聞こえるんですが・・・)
円さんがこの『よーいドン!』のテーマ曲を街の人に言われてもなんのこっちゃわからん!っていう初めの頃から、
9時50分になったらいつも我が家はよーいドン!が流れていました。
あれも10年前か・・・。その時、10年後に自分が自転車屋をして、
人間国宝さんになっているとは想像つかなかったな〜。
そして、父への感謝の手紙を読むことになるとは・・・。
関テレさんに感謝です!!!
人生ってわからないものですね!
この自転車の良さをわかっていただく事が私のやるべき事。
みんなの想いが詰まった自転車を沢山の方に乗っていただく。
ほんまええ自転車なんですよ〜〜〜〜( ◠‿◠ )
ゆっくりゆったりした時間をお気に入りの自転車で過ごしてもらえるようお手伝いしていきます!!!
頑張ります!!
ありがとうございました!