NEWS
- 2023-02(1)
- 2023-01(2)
- 2022-12(1)
- 2022-11(1)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-07(1)
- 2022-05(1)
- 2022-04(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-08(2)
- 2021-04(2)
- 2021-03(1)
- 2021-01(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(1)
- 2020-09(2)
- 2020-08(4)
- 2020-06(1)
- 2020-05(2)
- 2020-04(1)
- 2020-03(2)
- 2020-02(2)
- 2019-12(1)
- 2019-11(1)
- 2019-10(2)
- 2019-09(1)
- 2019-08(1)
- 2019-07(2)
- 2019-06(1)
- 2019-05(2)
- 2019-04(2)
- 2019-03(1)
- 2019-02(3)
- 2019-01(1)
- 2018-12(1)
- 2018-11(2)
- 2018-10(6)
- 2018-09(3)
- 2018-07(2)
- 2018-06(3)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(9)
- 2018-02(12)
- 2018-01(2)
- 2017-12(2)
- 2017-11(5)
- 2017-10(2)
- 2017-09(2)
- 2017-08(4)
- 2017-07(5)
- 2017-06(1)
- 2017-05(2)
- 2017-04(2)
- 2017-03(5)
- 2017-02(5)
- 2017-01(4)
- 2016-12(4)
- 2016-11(2)
- 2016-10(5)
- 2016-09(5)
- 2016-08(6)
- 2016-07(7)
- 2016-06(6)
- 2016-05(3)
- 2016-04(1)
2016/06/27
お店の看板シールができました!

自転車に貼るシールが出来上がりました。
どこの場所が良いか試行錯誤した結果、ダウンチューブに貼ることにしました。
このシールが貼られた自転車が街中でたくさん見かけられますように♩
2016/06/18
新しい自転車できました♫

何度も、話し合い作り直して頂いたフレーム。
やっと完成しました!!今までは、ハイテン(ハイテンション鋼)と呼ばれる素材を使っていました。
これは、一般鋼材よりも強度を向上させた鋼材です。主に、実用車に使われています。
今回できたフレームは鉄と比べると軽い上に強度があり、バネのように弾力があるクロモリ(クロームモリブデン鋼)でできています。
この素材、しなるので(もちろん目で確認はできません・・・)乗っていても疲れないとか・・・。
PALMGARAGEの自転車は『SIMPLE』をモットーにしているのでいろんなものをつけるのはお勧めしていません。
その方がキレイだからです。なので、このフレームで組むとますます軽く、乗りやすくなります。
このフレームにお好きなパーツ、色を選んであなただけの自転車を作っていただけます。
是非お待ちしております!!
2016/06/17
30年目の修理

今日は嬉しいお客様がいらっしゃいました。
お話を伺うと、平成元年に初任給でうちの自転車を購入してくださったとのこと。約30年間、オリジナルの自転車に乗ってくださってました。今回は後ろのタイヤの調子が悪くご来店くださいました。後ろのタイヤ交換し他、分解修理もさせて頂き、ワックスをかけての仕上がりです。本当にありがたいです。メンテナンスしながらも一生乗っていただける自転車の販売、私も頑張ります!
2016/06/17
PEUGEOT

プジョーの子供車です。
プジョーは車でよく知られていますが、実はヨーロッパ最古の自転車メーカーです。
自転車の方が歴史が古いんですね!!そんなプジョーの自転車今では日本で買うことができません。
そんな自転車もPALMGARAGEでは展示しております。
可愛いお子様にはカワイイ自転車を!!
2016/06/10
新しい自転車がもうすぐ出来上がります♩

オープンには間に合わせようと頑張って作ってもらっていた自転車が(少し遅れましたが・・笑)
来週出来上がります。ブレーキ、素材、デザインなどこだわりのある一台です。もちろんフレームは
made in Japanです。はじめの一台は何色にしようかな・・・。