NEWS
- 2023-02(1)
- 2023-01(2)
- 2022-12(1)
- 2022-11(1)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-07(1)
- 2022-05(1)
- 2022-04(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-08(2)
- 2021-04(2)
- 2021-03(1)
- 2021-01(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(1)
- 2020-09(2)
- 2020-08(4)
- 2020-06(1)
- 2020-05(2)
- 2020-04(1)
- 2020-03(2)
- 2020-02(2)
- 2019-12(1)
- 2019-11(1)
- 2019-10(2)
- 2019-09(1)
- 2019-08(1)
- 2019-07(2)
- 2019-06(1)
- 2019-05(2)
- 2019-04(2)
- 2019-03(1)
- 2019-02(3)
- 2019-01(1)
- 2018-12(1)
- 2018-11(2)
- 2018-10(6)
- 2018-09(3)
- 2018-07(2)
- 2018-06(3)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(9)
- 2018-02(12)
- 2018-01(2)
- 2017-12(2)
- 2017-11(5)
- 2017-10(2)
- 2017-09(2)
- 2017-08(4)
- 2017-07(5)
- 2017-06(1)
- 2017-05(2)
- 2017-04(2)
- 2017-03(5)
- 2017-02(5)
- 2017-01(4)
- 2016-12(4)
- 2016-11(2)
- 2016-10(5)
- 2016-09(5)
- 2016-08(6)
- 2016-07(7)
- 2016-06(6)
- 2016-05(3)
- 2016-04(1)
2018/02/22
生きた建築ミュージアム 1

私の出勤ルートは北浜で電車を降りて北浜から自転車に乗ってやってくる。
いつも、北浜の駅に『生きた建築ミュージアム』と題してレトロなビルの写真が並んでいる。
気にはなっていたが、中々時間もなくそのままだった。
今日、ちょっと時間があったので自転車でいつもと違うルートを通ってきた。
「は〜〜〜〜ん、こういうことか・・・」あの一角は散らばりながらも古い昔のビルが在る。
新しいビルの中に混じりながらものすごい存在感!!
ちなみに写真は旧小西家住宅です。奥が深い!!
詳しくおしりになりたい方は
http://www.bond.co.jp/history/kyukonishi/pdf/konishi.pdf
自転車はこういうことができるから面白いねんな〜。
と一人でにやけながらお店にやってきた今日でした。この辺いけるところ、全部まわってみよっと。