PALM GARAGE

大阪心斎橋のアメリカ村で世界にひとつだけのあなたの自転車を作っています。

『笑日記』

2018-09-03 23:57:24

Typhoon JEBI

韓国でツバメという意味を持つ今回の台風。

25年ぶりにこの時期大きな台風がやってくる。


 今日も、JGREENまで…。今月はあと何回こなあかんねんやろか…。終わる時間が来るまで私はブラブラ。堺市役所の上にある展望ホールに行ってみる。絶景‼大阪市内、神戸…明石海峡に沈む夕陽。天気もよくて、全てが見渡せ、最高に幸せなゆったりとした時間を過ごす事ができた。


 先日、お客様とこの時代いつ災害にあってもおかしくないですよね!と話していた。昔は、そんなこと言うこと自体、不謹慎のような気がしていたけど、ほんと何が起きるかわからない。

 

 今年に入って、地震…大雨…台風…大阪は何だかんだいつも大丈夫な勝手なイメージがあったけど、被害を受けた方が多かいらっしゃる。台風の進路も以前とは違い、沖縄から本州にくるのではなく、いきなり本州にどーんとやってくる。明日も何もなく通りすぎてほしいなぁ。

2018-09-02 17:51:27

今日の天声人語

先日のpic.W RAINBOW

 今日の天声人語は『いいこと日記』について書かれていた。

書かれていたのは筆者が中学生のときに書いていた日記を読み返すと、

同級生への劣等感や片思いの子に対しての気持ちが綴られていたそうだ。

とても読んでいられなかったが、その時は書くことによって救われていた・・と。

 

 私もいま、ちょっとした日記を書いているけど、たしかに読み返したら

楽しいことでワクワクを思い出したりするけど、

いや~~な思いやつらい思いも文から思い出して、また悲しくなる時がある。

 

「いいこと日記」。

精神科医の宮地尚子さんがエッセーでこう書かれていたそうだ。

 

その日の良かったことを三つ、簡単にメモする。

どれほど嫌なことがあったとしても、悪かったことはあえて書かない。

そんな日記を続けて見えてきたのは

 

「いいことはたくさん起きているのに、それらを当たり前のように受けとめて、

じゅうぶん味わっていなかったなあということ

なぜうまくいかないのかと不満を持ち、反省することに多くの時間とエネルギーを

費やしていたことも分かったという。」

 

確かに。。時間の使い方。発想の転換。

いま、置かれている環境に感謝し、私も悪かったことにフォーカスを当てるのではなく、

当たり前にあることをいいこととして感じなければいけないなあと。

日記の書き方も変えていこう。

 

でも、たまには反省もしないとあかんな。。。笑

 


2018-09-01 17:01:00

kikkerlandの商品が入ってきました!!

JUGEMテーマ:じてんしゃ全般

 

 アメリカに本社があるkikkerland。

世界中、どこを旅しても雑貨屋さんに入れば必ず目にするkikkerlandの商品。

かなりの種類のジャンルがあり、見ているだけでもかわいい商品が多いのも特徴的なブランド。

自転車に関する商品も多いので、オープン当初から取り揃えております。

 

 今回もお手頃価格でかっこいい商品が入りました。

今回の商品は今回限りの商品で追加入荷はありません。

気になるものがあればご連絡ください。発送も可能ですのでご連絡ください。

工具としての商品ではありますが、あくまで簡易的なものですので、ご理解ください。

サイクリストの為の便利な六角レンチセット
¥1400
IMG_4547.jpg
マイナスドライバー、ボックスカッター、ボックスソー、栓抜き、定規、
サイクリスト向けの4サイズレンチの機能がひとつになったマルチツール
¥650
IMG_4546.jpg
プラスドライバー、マイナスドライバー、栓抜き、
5段階サイズに対応したレンチが付いた多機能マチツール。ケース付き。
¥1400
IMG_4545.jpg
スリムで機能的な自転車用空気入れ。長さは12cmとコンパクトな大きさ。
ボディにはスクラッチプルーフ加工が施されています。
仏式バルブ対応。
¥3500
IMG_4544.jpg
6種類のスクリュードライバーが一つになっています。
¥700
IMG_4543.jpg
UFO の形のようなのベル。周りのギザギザの部分何処を回しても音がなります。
¥600
2018-08-31 17:12:48

朝からポタリング

  ん~~~~~~~~~~とりあえず動こう!!!。。。と思った朝。

 

 まずは何度かお越し頂いているお客様のお店へ!

谷六にあるホットドッグ屋さん、FAT DOG STANDへ。

雑誌にも取り上げられている人気のお店。

自家製ソーセージで作られるホットドッグに、バリスタの奥様が淹れる美味しいコーヒーを頂きました。

めっちゃ美味しかった~~~。

お二人の仲良さがお店全体に広がり雰囲気を作り出していて、いいお店でした。

人気なのがわかる!!

 

 その後も自転車を走らせて、四天王寺にあるmovementさんのところへ!

同業者の方と中々お話しする機会はないのですが、勉強になります!

movementさんのお二人もほんわか良い感じ。

あ。写真とるの忘れた!

 

 やっぱりお店は人が大切だな~と改めて感じました。

 皆様、ありがとうございました!!

 

 少し早く家を出て、朝から自転車でブラブラ。まだ暑いですが、日陰に入ると涼しかったです。

OPENまでの時間、有意義な良い時間でした。

よし!!頑張ろう!!!

 

 

 

 

2018-08-30 17:44:00

癒される空間

 10年ほど前に、はじめて小豆島に行ったときに買ったオリーブの樹。

ベランダにほぼ放置ですが、今年はたくさんの実ができました。

実が完熟してくるとオイルも作れるみたいなので、今年は挑戦してみよっかな・・

 

 先日、前職の先輩が花セラピストになられて、体験に行って来たのですが

自分の気持ちがお花でここまでわかるのか!!って思ったのと

(https://www.facebook.com/profile.php?id=100007079025523)

お花、グリーンの持つ力に改めて驚かされ、感動したので、

オリーブの花言葉調べてみました。

 

      『平和』『知恵』

 

 だそうです。あらま、今の私にはぴったりな言葉です!!

 

     『平和に暮らしましょう!』

     『もっと勉強しましょう!!』

 

 やっぱり、グリーンは素晴らしい。できるだけお店にもグリーンをおこうと思っています。

あと、お店に入ってきたときの香りにも気を付けています。そこまで、きつくないけど、な~~んかいい香り

っていうくらいの香り。特に女性は入ってきて下さったら、

「いい香りがする~~」と言ってくださる方が多いです。

 

他店ではない空間づくりを!!といつもと思っています(^ ^)

 

オリーブ ,自転車, 空間づくり