『笑日記』
男心と秋の空
今日は天気よかったですね!!
すっかり、空も秋の空。でも明日は雨、連休明けは台風⁇コロコロ変わるなぁ~と思っていると、そういえば女心に秋の空ってあったなぁと調べてみました。
元々は男心に秋の空だったようです。その言葉通り、男の人の浮気心を謳っています。女心は、愛情に限らず、喜怒哀楽の感情の起伏が激しいことや物事に対して移り気なことを示しているみたいで、それぞれの意味が違うんですね!これが作られた時代、既婚女性の浮気は命を落とすほどの重罪でしたが、既婚男性の浮気には寛大だったこともあり、移り気なのはもっぱら男性だったのです。どうなんでしょうねー。移り気なのは…笑笑。
また、若い娘に男性を警戒するよう戒めたり、ふられた際の未練を断ち切る慰めにも使われました。昔の言葉にはいろんな意味があるんですねー!
アメリカンライト
JUGEMテーマ:じてんしゃ全般
今日は万博一周ランからのスタートでした。
暑かったですね~~~。夏に逆戻りかと思うようなお天気の良さ。
朝晩は涼しいですが、こういう時に体調崩しやすいのでお気をつけください。
今日はお客様で砲丸ライトを探されているお客様がいらっしゃいました。
「大手メーカーの自転車店でも砲丸ライトがついているので、変わったものが欲しくて・・・」
ということでお勧めしたのがこのアメリカンライト。
フェンダーに付けると様になるのですがハンドルにも取り付けることができます。
それによりパーツも異なりますが、電池式のライトです。
LEDライト、充電式のライトもいいのですが、こういうライトはやっぱり人気がありますね!!!お値段3900円です。



今朝の新聞より
今朝も朝ランからスターート。近くの公園は大木が根元から倒れていて、台風の凄さを実感…。道は通れるようになっていたのですが、よけるのも大変やったやろうなぁ…と。
さて、今朝の新聞に、母親が運転し長男は前乗せ、1歳の子どもは抱っこで運転し、転んだ際に1歳の子どもが
死亡したことに関連する記事がありました。
雨の日で自転車に傘が挟まり転倒したと・・・。
運転しないお母さんは、お子さんを二人乗せて自転車に乗る事がよくあります。
しかもそれが急いでいる時ならば気持ちもあせりながらの運転になるでしょう・・。
私も遠い昔、2人を乗せて運転し危ないと感じた記憶があるのを思い出しました。
運転する側もそうですが、販売する側も色んな事を想定して
注意喚起をし事故に繋がらないようにしていかなければと改めて感じました。
Honjo 泥除け
段々と、日が短くなり私が帰る頃には暗~くなってきました。Friday Nightのアメリカ村賑わっておりました^_^。明日から3連休ですもんね!
さて、今日は朝ヨガから始まり!お店では、リム組をし自転車の組み立てをしました。いま、組んでいるのは唯一の泥除けつきの自転車です。
本所工研という会社の泥除け(マッドガードとも言います)にフレームと同色を塗ったもの。本所工研についてはまた今度ご説明します。ただ、日本の歴史ある会社で、日本製の泥除けといえばHonjo という感じです。
取り付けは、パーツが多く、時間もかかりながらの作業です。でもやっぱり付けてみるとキレイ‼この自転車は、色々なこだわりのある自転車、組み立ても時間がかかりますが、ゆっくり確実に作業していきたいと思います。
泥除けのステーにはよく見るとhonjo と書いていました!
この自転車でもイベントをする予定です。
また後日!
お休みの方は、明日からの三連休楽しんでくださいねー!
挑戦すること
今日は朝一から、商談、来客でバタバタしていました。
昼過ぎにホッと一息・・・ずっと途中になっていた仕事をして片付け、
カレンダーを見たら丸がついている。
なんの丸??あっハイタイドさんの展示会や~~~ということで滑り込みセーフ。
気になっていた商品も新商品も見せていただけてよかった!
新たに挑戦するには勇気がいる。
不安もたくさん・・でも、やらなければ成功か失敗かもわからない。
口だけでどんなに大きな話しをしていても、行動しなければ意味がない。
今、いくつかのイベントを考えています(^ ^)
自分の出来ることを精一杯やって、楽しみながら頑張りたいとおもいます!
『今日の一言』
Don't worry about failure.
Worry about the chances you miss when you don't even try.
失敗を恐れる必要はない。
恐れる必要があるのは、やりもしないで逃してしまうチャンスの方である。
「グレイ・マター」
ユナイテッド・テクノロジー社企業広告