『笑日記』
コースターブレーキ
20年前の自転車がフレームを替えて蘇りました!!
また、長く乗って頂きたいと思います。室内保管されていたのでパーツもとても綺麗なまま使うことができました。
この自転車はコースターブレーキです。以前はこのコースターブレーキの自転車を主に販売していました。
私がこのお店をするときもコースターブレーキの自転車を作りたい!と思ったのですが、
固定ギアで取り締まりが厳しかったこともあり、違反ではないのですが後ろブレーキがないと勘違いされ、
警察官に止められるのも申し訳ないと思い、キャリパーブレーキにしました。
コースターブレーキのメリットとして、
・他のキャリパーブレーキに比べて中のブレーキ本体ががシールドされている為、雨や雪の日に強い。
・メンテナンスフリーで経済的。
・レバーやワイヤがない為、自転車の外観がシンプルである。
・ブレーキングの際、ブレーキ鳴りがしなくて音が静かである。
などがあります。私が日頃乗っている自転車はコースターです。コースターに慣れてくると本当に楽です。
昔に買ってくださったお客様もコースターでないと。。とおっしゃいます。慣れが必要ですが、
私はコースターブレーキが大好きです。なので、コースターブレーキの自転車を作ることになりました!!
もうすぐ告知ができると思います。今は最終段階の準備中です♫
お楽しみに!!
毎日のこと
今日も寒かったですね!今朝も朝ヨガをしてから出勤。
ただ、ヨガをして汗をかいていると元々いい新陳代謝が最近さらに良くなってきて
ダウン、マフラーで駅まで歩いて行っても10分の道のりで駅に着く頃には汗だく。。
なので、ダウンは外にいる時間が長いとき以外は邪魔になるのできないようにしています。
あまり、痩せている実感もないのですが(笑)運動をするということはいいことですよね。
ストレス発散にもなるし!!それが一番かも~~~~!
ね!!
今日はふたご座流星群の日ですよ~!
昨日は見れなかったので帰り、空見上げながら帰ろ~。
見れますように!!
ふたご座流星群
我が家にアレクサがやってきました!
友達の家で見てから、アレクサのすごさを実感しずっと欲しかったもの。
今回のアマゾンのセールで一番お手頃なアレクサを購入!
毎朝、『アレクサ、おはよう!』というと
『おはようございます!今日は○月○日~。今日は○○○の日です』
といって、今日は何の日情報を言ってくれます。
そして、12月13日は『双子の日』だそうです。
1874(明治7)年のこの日、「双子の場合は、先に産まれた方を兄・姉とする」という太政官指令が出されたそうですよ。
そしてそして、明日はふたご座流星群がたくさん見れる日。
今日の夜から、ちらほら見ることができ、明日の21時ごろには1時間に40個も見れるかもしれないとのこと。
昔、流れ星を見るために夜中集まり、友達の会社の屋上に寝袋を並べてみんなで見たことを思い出しました(笑)
そんな場所と時間があれば、あったかくして星空を見上げながら、だ~らだら話しながら時間を過ごしたいな~。
ま、そんなことはできずとも、私は今日、明日とベランダから流れ星見るぞ!!
そして願い事しよ~~~。
通信障害
先日、ソフトバンクで長時間に渡って通信障害がありましたね。
私はその時、店にいたのですが取引先に電話を普通にしていましたし、メールも問題なく
行なっていたのでそんな事が起きていることも露知らず。。
(地下にソフトバンクの電波を引いているからかな。。)
世の中は大変だったんですね。
携帯電話のない時代。。私が学生の頃、休み時間に公衆電話に並びひたすら番号を打って
送っていたメッセージ、ポケットベルも来年には終了。50年の歴史があったみたいですね。
50年後はどんな通信機器ができているんでしょうか?
今の時代、メッセージを送ると相手が見たかがすぐにわかり、返事がなければ心配になる。
先日電車の中吊り広告に
『即レスしなかった程度で失われるものを友情とは呼ばない』
と紙いっぱいに書かれた広告がありました。
これは携帯会社が歩きスマホをやめましょうという呼びかけの広告です。
ん~~~確かに。返事をすぐ返さないといけないと思ってしまっているような。
すぐに連絡がつく。情報をすぐに得る事ができる。携帯電話は今なくてはならないものに
なっていますが、存在しない時代もありそれはそれでよかった。
自分の性格なら携帯電話がある生活、無い生活、どっちがよかったんやろ。。。
大雪
今日は、二十四節気の大雪ですね。
ほんと、この二十四節気というのはよくできているなぁと思います。雪は降らないものの、寒かったですね!今日から、週末にかけてはかなり温度も下がるみたいです。
30日までだったヘッドバッヂ展。バタバタしていて片付けられなかったので、今日片付けました。期間中はたくさんの方に見て頂き、喜んで頂けて嬉しかったです。貸して頂いた松久保さんに感謝感謝です。次はアメリカで仕入れてきたサインボードのイベントを考えています。かなりの数があるのでお楽しみ頂けると思います。またこちらでお知らせしたいと思います。
では、あったかいものを食べて、あったかくして過ごしてくださいね!