『笑日記』
バレンタイ~ン!
今朝も雪がちらつく朝。
寒かったですねー!
来週はあったかかなるみたいなので我慢ーー。
今日バレンタインですね!
どなたかにあげましたか?もらいましたか?
私が学生の頃はバレンタイン前になるとザワザワ。。誰にあげるのか、そのチョコレートは誰の家で作るのか。そして、その答えがホワイトデーに出るきゅんきゅん感。。まぁ、私はほぼ撃沈でしたが笑。でも、ワクワクイベントでした!
それがいつの間にか友チョコを渡す時代。どんだけのチョコレート作るねん!ほんでどんだけもろてくるねん!すごいですね、最近の若者は、なんでこんな時代になったのかわかりませんが、100円ショップの影響も大きいでしょうね。昔は、材料、ラッピングはハンズやキディランドへ買いに行き、たったひとつ作るのも結構な額。でも、今の100円ショップは全て揃う。手頃に作って渡せるようになったっていうのも要因かなぁと思います。子供達のお歳暮的な感じなんでしょうかね。それはそれで楽しいイベントなんでしょうね!
でも、やっぱり私は好きな人にだけ渡すバレンタインがええなぁ~。。
植木鉢
今日は陶芸の先生が素敵な植木鉢をもって来て下さいました。
早速今までの植木鉢を新しいのに入れました。
ど厚かましく、サイズ指定、色指定でリクエストしてすみませんでした笑。
玄関でお客様をお迎えさせて頂きます!
ありがとうございました!
また、先日のちりんちりんツアーズの新聞を岡島新聞舗の店長さんが持って来て下さいました。
いつもお世話になっております!ありがとうございます。
昨日は朝からついてない事が多く、中々自分のリズムがつかめず。。そういう時に限ってミスをするんですよね。
なにしてるんやろ~~と自己嫌悪。負のスパイラルにはまっていきそうでしたが、友達に助けられ笑顔になれました。
ニュースでは池江璃花子さんのことば。
「神様は乗り越えられない試練は与えない。自分に乗り越えられない壁はない。」
18歳の言葉。すごいな~と思いました。前を向いていく、諦めない。。そんな彼女の強い気持ちが
ひしひしと伝わって来ました。いろんな方がいろんな発言をされてそれも話題になっていますが、
みんな応援してて、元気になって欲しいと思っているのは一緒。
どう言うか伝え方の違いじゃないかな~と思うのですが。。
この言葉、私も忘れずにどんどんチャレンジしていきたいと思います!
ちりんちりんツアーズ♪ 本町界隈 番外編
朝起きたら、雪がチラついていました。
早くあったかくな~~れ!
今朝は毎日新聞のちりんちりんツアーズの掲載日です。
今日はどんな紙面かな~。事前に記事は読ませていただいているのですが、写真はお楽しみなんです(笑)
今回も楽しい取材でした。
今回のランチはとん平。以前はミナミに3軒あったのですが、今はここの一軒になってしまいました。
カウンターのみのお店でいつも私が食べるのは野菜定食。お肉入りもあるのですが、なぜは肉なしの方ばかり食べていました。
お肉がなくてもご飯と合うんです!そしてどの定食を言ってもコロッケがついてくる。本当に美味しいんですよ!
オススメです!!
そして、モナカのお店『ゼー六』へ。私が小さかった頃、父がよく買ってきてくれました。
新聞にもありましたが、ドライアイスはなく新聞紙で包まれたモナカ。なので、お持ち帰りの時間が
決まっています。いつもお持ち帰りだったのですが、中で食べれるとは知りませんでした。
また、モナカの味に合うコーヒーが美味しかった!お店の雰囲気もよく、ここはかなりの穴場です。
特に冬!寒いけどあったかい店内でコーヒーとモナカは最高です。
そして、本町の陶芸教室『土夢』教室が開いて14年になるそうです。私が第一号の生徒でした(笑)
初めて行った日のこと今でもよく覚えています。小学校の頃に陶芸をしていたのでもう一度始めたいな~と思い、
調べて電話をしました。
でもいざ当日になると体調が悪く、やっぱり行くのやめとこかな~と。。でも、予約してるしとりあえず行こう
と思って行った陶芸教室です(笑)行ってよかったです。かなりたくさんの作品を作りました。
今でも自宅にはあります。焼酎を入れて寝かせておくための焼酎サーバーも作りました。
たくさんの思い出がある陶芸教室です。久々に土に触ったらもう一度やりたくなりましたよ!
無心になってできる趣味ですね!
今回もいい経験させて頂きました!
ありがとうございました!!
B!
寒い日が続いていますが、体調など崩されていませんか?
あったかくして家を出たのに寒い~~。
でも、昨日夜空を見上げると綺麗な三日月でした。
細くて綺麗なお月さんでしたよ!
店の前の道路は早めだと太陽が照っているので、
自転車の撮影に行きました。とりあえずいつものところで撮影してきました。
たくさんの方の目に触れますように!
頑張ります!!
その後はいつも来てくださるお客様が1年目の点検とkashimaxのサドルをご購入頂きました。
いつも自転車の点検時、フレームを拭きながら見るのですが綺麗に使って下さっていて嬉しいです。
また、お客様のために頑張ってこいよ~!と思いながら自転車を拭いています。
お休みありがとうございました!
よく歩いた3日間でした(笑)
明日から通常営業です。
お休み頂きありがとうございました!
明日からまた宜しくお願い致します。