『笑日記』
応援する心
今日は玄関マットの交換日です。
2回に一度ダスキンの『喜びのタネまき新聞』を持ってきて下さいます。
今回の表紙は<応援する心>とありました。
最後の段落、応援する心を大切にする。私にもたくさん応援してくださる方がいます。
声に出して言ってくださる方もいれば、そ~~っと陰ながらの方も(笑)ほんとに感謝です。
私一人では、今の自分はいません。みなさんのおかげだと思っています。
皆さんに助けられてきたからこそ、私も人の支えになれたらな~と常日頃思っています。
一度関わった以上、その人が困ったり悩んだりするなら
とことん助けたい。必要とされているならほっとけないんですよね。
もうそれは性格なのかもしれません。
元気な人はいいんです。気持ちも前向きなので。
辛そうな人ほど、声掛けも必要。
私が弱い人間だからそう思うのかもしれません。
まあ、それが余計なお節介にならなければいいんですが。。(笑)
こころのまま日記
今日も朝ヨガからスタートでした。
最近はお気に入りのインストラクターがいてて、その方のレッスンに出ると
心までリラックスでき、さらに大量の汗をかくことが出来るので、その一時間は至福の時です(笑)
でも、すごいな~と思うのがレッスンにいらっしゃてるおばさまたち。無駄な肉もなく、前後開脚、逆立ちなど平気で
次々にポーズを決めていらっしゃいます。バランスポーズも微動だにせず。。私は風に揺れる大木の葉のようにふ~らふら。
そこは真ん中に集中させて踏ん張るもゆ~らゆら。ほんまみなさんすごいな~と思います。
体幹、柔軟性ということでしたが、中々ね~。家で練習しても、「お酒飲んでるのにしな!」と子供から注意され。。
自分だけできないポーズがあることに、変に体育会系の負けず嫌いが出るのです(笑)でもお酒飲んでやらんでもいいですよね。
さて、今書かなければいけない2つの執筆があるのですが、その1つは自由に書いてくださいというエッセー。
はて。。エッセー??そんなん書いたことないしなあ。でも、書くからには読んでいただく方に気持ちを伝えたいし、
面白いなあと思ってもらえるようにしないといけません。それをどうしようかと1日考えています。
もちろん、自転車にまつわることです。でも、自転車が健康にいいことエコにいいことはいろんなところに書かれているので、
私はこのお店で働いていて自転車を通して感じたこと、それは自転車にかかわらず他のものにも関わるような大切な気づき
について書いていこうと思っています。また、出来上がりましたらこちらに載せようと思っています。
せっかく頂いたチャンス。何か伝えることができればいいなあと思っています。
梅雨入りが記録的な遅れになっていて、1967年の記録を61年ぶりに更新されるみたいです。
今日も暑かったですね。こうなると、水不足が心配です。。大丈夫かな~。農作物。。
昨日の夕焼けは綺麗でした。
さ~前向いて頑張っていこ~~!!!
夏至
今日は昼の時間が一番長い夏至ですね。これも24節気の1つです。
夏の入り口ですね。でも明日から少しずつ昼が短くなっていくのかとなんだか寂しい。。。
昼が長い方がなんとなく得した感じがあります。
今朝起きたら、胸の部分に蕁麻疹。。は~~~なんやろか。病院でステロイドもらいました。
ま、元気なんですけど!!
明日は、店の町内会の総会のためお休みします。
久々に小さな頃お世話になっていた方々とお会いできるのかと思うと楽しみです。
私たちが小さな頃は両親が朝から晩まで働いていたので、終わるまでお店で待っていることが多かったです。
妹と二人でそごうのサンリオ祭りへ行ったり、裏の八百屋さんへ行ってテレビ見たり。。
昔とは変わってしまったアメリカ村ですが、三角公園にはブランコや滑り台がありよく遊んでいました。
近くに怖いおばさんがいる駄菓子屋さんがあり、10円のお菓子もなぜかそこで買えば30円。
それでもそこで駄菓子を買うのが楽しくて。。最後はありがとうって言わないと「ありがとう言いなさい!」
と怒られていました。怖いおばさんって今あんまりいないですよね(笑)
そう言えば、おばさんっていう言葉もあんまり使わなくなっているような気がします。
うちのお店でも若い方はみなさん私のことを「お姉さん」と言ってくれます。
初めはめっちゃ抵抗ありました。『オネエサン。。。』私がどこかのお店に行っても
きっとそんな呼び方はしないと思います。そら、「おばちゃん!」とは言えないと思いますが、
なんかみんな『いい子~~!』って思います。そうおもてる時点でおばちゃんですが(笑)
今はそれが普通なんでしょうね!
どうでもいい話になりましたが(笑)とりあえず元気にやってます。
来週は火曜日営業、木曜~日曜日までお休みといういつもと違うパターンですが、
来週もよろしくお願いします!
写真撮影と人生相談
今日も朝からヨガスタートです。
今日はスタジオの奥のにいてたこともあり、横のヒーターからの温風と重なり、
かなりの暑さ。熱中症になるんちゃうか?ってくらいの温度と湿度で、滝のような汗。
いつもはこんなことないのですが。。
昨日は友達に紹介してもらったカメラマンさんに自転車の撮影をして頂きました。
ご存知のように車が停めにくい、しかも地下から自転車を運び出すことは本当に大変です。
そこまでお手伝い頂き、ありがたかったです。スタジオもご好意で貸してくださる方がいらっしゃって
最後は公園での撮影も。7月には出来上がってくるそうなので、ホームページの写真も統一できそうです!
楽しみです!
先日、私が好きな毎日新聞の人生相談のコーナーが中々おもしろかったので載せておきます。
24時間でいま自分を表すと。。そうか、私はいま14時。よし!これから!っていう時間でもないですが、まだ残された時間はある。思いっきり頑張って楽しまないと!と思いました(笑)
今日のお花
今日は朝早く出てお花屋さんへ。
時間の余裕はあったものの、1時間もお花選びしていました。
次から次へと箱だしという作業により、お花や枝類が入ってくるのです。
それを見ているのがものすごく楽しい。あんな種類のお花を普通見ることはできないと思います。
知らないお花がたくさん!あのグリーンやお花の香りに囲まれて過ごすとあっという間に時間が経ってしまいます。
そして、そこのお店の方々のやりとりもすごくて。。
お客さんがどっちかというと気つかいながら品定めしているような雰囲気です。
昔、本町の船場センタービルで『行儀の悪いお客さんは来ないでください』と張っていた下着屋さんをお店を思い出します。
大阪ならではなのか・・・。
たくさん買いたい気持ちを抑え、選ばれたのはこの2種類。
奥の葉っぱは
ドラセナ 花言葉は『幸福』
手前のはワレモコウ 花言葉は 『移り行く日々 物思い 明日への期待』
だそうです。花言葉は考えず買いましたが、いい花言葉でした(笑)