『笑日記』
リレーフォーライフ
先日、夜に横の駅の公園まで走ったのですが、いつもと違う光景がありました。
公園の入り口にはトラックのようなスペースがあるのですが、そこにキャンドルが置かれていました。
気になったら、すぐ訊く(笑)。
旗の下で座っていらっしゃる方にお伺いしました。
そしたら、一枚の紙を出してくださいました。
「がん患者とそのご家族を応援し、がんにも負けない心と体作りを目指すラン&ウォークをしています」
という内容が書かれた用紙でした。
始めに200円の参加費を払って、
そのキャンドルがついている周りを一周走るごとに10円の募金をするそうです。
アメリカで始まったこと取り組みは、
全国でされているイベントのようで、この地区は毎月一回決められています。
ただ、走るだけでなく想いを持って走る。素敵なことだなぁと思いました。
何かしたい、病気と闘っている人に手を差し伸べたいと思う気持ちはあるのですが、
何をどうしたらいいのかわからなかったり。。
私にできることは限られているかもしれませんが、できる事はやっていきたいし、やっていこうと思いました。
来月、参加したいと思います。
また、このイベントには応援する意味もありますが、自分ががんにならないために!!
ラン&ウォークで強い体を作るという目的もあります。
健康診断には行く。血液検査で引っかかったらそのままにせずちゃんと検査をしてもらう。
お酒の飲み過ぎ、タバコの吸いすぎ、甘いものはほどほどに。。
適度な運動をする。
私自身も思い当たる節はありますが。。
自分に対してもできることからコツコツと。
あの人だかりは??
こんにちは!
まだまだ暑さは続きますが、秋本番ですね!
なんだか、天気もココロもすっきりしない朝。
よし走ろ!!ということで、今日も朝からランニングしてきました。
今日のコースは横の駅にある公園までのコース。
走っていると立派なカメラを持っていらっしゃる方々。。。
人だかりがあるとついつい聞いて見たくなる性。
「何が見えるんですか??虫ですか?」
今思えばなんちゅう質問の仕方。虫て。。
「野鳥です。」
私には全然見えないんですけど。。
いくら最近のスマホが優れていると言っても望遠で見えるわけもなく、
やっぱりそういうときは一眼レフ!!
「止まってるときはわからんから。飛んだらそれを追いかけて撮るんです。」
でも、もちろん私のスマホでは撮れず。なので、レンズ越しのかわいい鳥さんを撮らせていただきました。
これがええわ!って選んでくださって。ありがとうございます。
この鳥は『コサメビタキ』という名前で13センチ位の小さな渡り鳥。
日本に帰ってきて卵を産むらしいです。そしてこんな小さな体で東南アジアまで渡るんですって。
休みことなく東南アジアまで行くってどれくらい時間かかるんやろう。
「小さな鳥は大きな鳥に食べられるから命がけやね」
この鳥の何百倍も大きな身体の人間が自分の力だけで移動できないような距離をこの小さな鳥たちはできている。そう思ったら、できひん!とかゆうてる場合ちゃうなぁ~~やらなあかんし、できるんや!と思わなあかん!!
と思った朝でした^_^。
虹
今朝もランニングからのスタート。
朝、駅まで歩いていたら虹が!!虹を見るとなんか嬉しくなりませんか?
今日も頑張ろう!と思った瞬間でした。
いろんな点が線となり繋がってきている実感があり、
毎日毎日がバタバタですがワクワクする毎日を過ごしています。
前も書きましたが、一人のお客様との出会いから繋がり繋がり
また新しい風をPALMGARAGEに運んできてくれそうです。
ありがたいことです。私もその風をしっかり掴み、役立てるように
頑張っていきたいと思います。
明日は早くきて、作業します!!
愛に包まれた日
今日も朝からランニング。昨日の夜も走ったので、ランニングまあまあ続いています。
大音量でそこまで頑張らず走る。ストレス発散にも最適ですよ!!
昨日、一昨日とお休み頂いてました。
一昨日は、堺までお客様の自転車を持って行きました。
時間があったので、いつも車に積んでいる自転車でぶらぶら。
前から行きたかったサイクルセンターはお休みだったのが残念。
前方後円墳も見ることができ、公園内をポタリング。
ゆっくり時間が流れ、美味しいコーヒーも飲みリフレッシュすることができました。
昨日は私の誕生日だったのですが特に予定も入れていなかったので(笑)、
両親とお墓参りに。雲は秋の雲。
とても天気が良かったので暑いくらいでしたが、日陰は涼しく気持ちよかった~。
いろんな人からのメールやSNSでメッセージを頂き、
もう私死ぬんちゃうか??と思うくらいの嬉しいメッセージをもらって
幸せな一日でした。
私が次することはそのもらった気持ちをお返しすること。
そこが自己満足にならないように。その人に喜んでもらえるような事をする。
中々、難しいですよね。。最近つくづく思います。人に対しての気持ち。。。
それは友達、家族もそうですがお客様にも。
『買って下さってありがとうございます。』
だけではなく、その後お客様に感謝してもらえるような事をする。
自転車買ってよかった!楽しい!それを思ってもらえることもそうです。
何か考えてお客様に返していけたらな~と思っています。
ちりんちりんツアーズ ~九条~
今日は朝から風が強かったですね!
台風は大きなまま移動中。皆さん気をつけてくださいね!
朝は、ランニングからのスタート。帰って新聞を見たら
ちりんちりんツアーズの掲載日。
もう少し早めだったのですが、この日に移動になったみたいです。
なので、知らなかった~~~(笑)
さて、今回のちりんちりんツアーズは九条。
西区で育った私にはかなり馴染みのある商店街。大人になってからも
近くに住んでいたので、よく商店街に買い物に行ってました。
下見では、あの店まだあるかな~とか、わ!変わらずお客さんいっぱいやな~とか
懐かしさと驚きでいっぱいでした。
最初は麺屋さん。かなりの数の中華麺を作っていらっしゃるらしく、
こんな風に仕上げて欲しいという希望を伺い作っていらっしゃるのだそう。
工場の中の様子も見せていただきました。
ちなみに下見で私は大量おうどんとお蕎麦を買って帰ったものの
店の冷蔵庫に忘れ、しかも次の日が休みで賞味期限が過ぎてしまう。。。
そして、休み明けに取り出したおうどんを生のまま床に落としてしまい。。。
でも美味しくいただきましたよ(笑)
卵屋さん。汗だくの私たちを気遣ってくださり、扇風機を向けてくださる
優しいお店の方でした。子供達が喜ぶようにとたくさんのスタンプを用意されて
卵に押していらっしゃいました。その中にはタイガースのスタンプも!
これは手土産に喜ばれるのではないでしょうか?
お豆腐屋さん。かなりの種類があり、あ~昔よくここで買って帰ったな~と思いつつ。
こんなお店が近くにあったらいいのに。記事にもありましたが、私たちは豆腐屋さんを見ると
興奮するタイプ。そして、買った後、味はどうやtた?どんな風に調理した?
などメールし合うのが決まりになっています。今回、私はおからを買って炊きました。
最高に美味しかった~!!また行きたいです!
たこ焼き屋さん。今回のランチはたこ焼きとホルモン。
たこ焼きが安い!そして、中で食べられるようになっていて、もちろんビールも!!
最高の場所ですね~~と二人で話していました。
帰りは川口教会へ。中のチャペルもいい感じ。大きなパイプオルガンがある素敵な教会です。
今日の取材も楽しい取材でした。
さ~~~て、次はどこに行こうかな~~!!
オススメの商店街があれば教えてくださいね!!