『笑日記』
ハイタイド商品のご案内
今日もいい天気!晴天なり~~。
今日は、朝一ヨガでした。なんか今日のヨガの1時間はあっという間やったな~。
ヨガに集中できてたのか、いろんなこと考えすぎて集中できていなかったのか。。
ヨガの考えではどんなに体はアクティブに動いていても心は穏やかに、身体が『動』なら心は『静』らしいです。
そして、もうこのポーズきつい~~!!ってなった時に、頑張ることにより心の可動域が広がり、余裕が生まれるらしいです。
でも、やっぱり腹筋で辛いポーズのときは「お~~~~~。。。」と自分に負けてしまい、余裕ができない(笑)
「しんどくても死なへんから~~!!」とインストラクターが言うのですが、「ムリ~~~~」って負けてる。
心の可動域広げるために頑張ろ~~~と思うヨガの話でした(笑)
昨日、ハイタイドの営業の方が来られて商品説明をしてくださいました。
その中で、collectionにぴったりのアイテムがありました。
collectionは後ろブレーキのワイヤーがフレームに内蔵されています。
その為、ワイヤーに邪魔されることなく取り付けができます。
素材はテントなどにも使われるターポリン素材で水にも強く、丈夫です。
しっかりとしたマジックテープなのでしっかり止まっています。
単体ではbaginbagにも。
色も9色でお値段1900円!!お手頃価格なのにかわいいし便利なんです。
同じ色で合わせるのもヨシ!差し色にするのもヨシ!
来月から店頭には並ぶ予定です!
晴天
今日もいい天気でしたね!
雲ひとつない空。日焼けなんて気にしない!
朝からランニングして来ました。
万博は遠足の子供や学生でたくさん。
最高やろなー。太陽の下でのお弁当。そして、帰りに咲いていた黄色い花。雑草なんかなぁ。一面の小さな花がきれいでした。
そして、やっと、自宅の大規模修繕でついていたくらーい幕がとれました(笑)。部屋に入ってくる風が気持ちよくて、解放された気分。
楽しい季節がやってきたって感じです。
毎日が勉強!今日も勉強になることばかりでした。明日も頑張ります!!
満月
昨日は令和最初の満月。
平成最後も撮ったし、令和最初も撮っとこうと外まで出て撮りに行きました。
綺麗でした~~。
この仕事をするようになって空を見る機会が増えました。
ずっと地下にいるからかもしれませんが(笑)
でも、基本日焼け止めを塗らずに外に出てしまう私にとっては、紫外線も当たらず肌にはいいかも。。
話し脱線しましたが、いつも空の中で仕事をしていたので雲が下にあるのが当たり前。
いま、こうして見ると毎日の雲の動き、空の様子がとても気になります。
なので、歩いているときは今日の空はどんな空かな~と観察していることが多いです。
そして、夜は星やお月さんを見ながら。明日も天気が悪いみたいですね!
災害をもたらしているこの雨。皆さんもお気をつけください。
今日は、もうすぐ塗装から返ってくるであろうフレームのために保証書づくりをしました。
いつもギリギリに作ってしまうので、余裕を持って。。。
そして、月末に大切なミーティングがありその資料づくりも。まだ、内容が足らんな~と。
しっかり準備してミーティングに備えたいと思います。
ちりんちりんツアーズ ~木津市場~ 後編
今日はちりんちりんツアーズの掲載日でした。
今回は前回の木津市場の続きです。市場愛がみなさんすごくて、いい市場でした。
皆さん、声揃えて市場のためなら~とおっしゃていたのが印象的です。
そして、大阪のど真ん中の市場、お客さんもコテコテの大阪人の方が多く、
セリちゅうも「あれは高いわ~~」とか、私が取材許可の腕章をつけていると、
「なんの取材や?誰か来るんか?」と。すぐに友達になれそうな雰囲気。
楽しい取材でした。次は6月はじめに取材に行きます。それまでに下見もいってきます~!!
それでは今日も番外編の写真載せていきたいと思います。




SALE始まりました!
今日もご来店頂きありがとうございました!!
今日は早めに自宅を出て、お花を買いに行きました。
今日買ったのは、万作という切り枝とソリダスターというお花です。
こちらも帰って花言葉調べてみました。
万作はひらめき、神秘、幸福の再来
ソリダスターは贈り物にぴったりの花で、豊富な知識、私に振り向いて。らしいです。
片思いの相手に贈ると良いお花らしいですよ~。
お花っておもしろいですね。まあ、花言葉とか気にせず自分の好きな花をプレゼントするのが一番ですよね。
昔から、なにかある毎に友達にお花をプレゼントしていました。学生時代から。
ちなみに高校で書道の選択授業を取っていたのですが、いつも選ぶ字は『花』。
私もお花をもらったらめっちゃ嬉しいし、
お花をもらって悪い気する人っていないと思うんですよね。
元気付ける時、久々に会う時なんかもよくお花を持っていっていました。
なので、お店でもできるだけグリーンを欠かさず置いています。
では明日もお待ちしております!!