PALM GARAGE

大阪心斎橋のアメリカ村で世界にひとつだけのあなたの自転車を作っています。

『笑日記』

2019-03-06 17:38:28

プレスリリース

 春に3日の晴れなし!ほんとその言葉の通りですね!

昨日はあんなに天気がよかったのに。

家の前の桜並木もなんとな~く蕾がぼてっとしはじめました。

 

 

 今日は新製品『B!!!』のプレスリリースづくりをしました。

慣れていないことで難しい。。なんだかんだと調べて教えてもらいながら完成。

あとは、ハガキもいろんなところ書いて終了。たくさんの方に知ってもらえたらな~と思います。

3月も20日は花セラピー、30.31日はアーバンバイクロアがあるし、あっという間に過ぎていきそうです。

一つ一つやらなければいけないことをこなして、毎日を過ごしていきたいと思います。

 

 おはようパーソナリティのアシスタントの野村さんから

ハガキが届いていました。

『みなさんに喜びと夢を与える自転車を提供し続けてくださいね』

とありました。いつもでもその気持ちを忘れずに頑張っていきます。

野村さん、ありがとうございました!!

 

 

2019-03-03 18:00:00

ディスプレイ替え

 

 雛祭りですね!

あ~~~今年は雛人形出してない。。反省。。

雛人形!と思ったら、もう3月でした。

明日はちゃんとバラ寿司作ります!!ちらし寿司って言うんでしょうか。

 

 ミモザの水揚げ失敗!!ミモザの花って蕾のものを買って長く楽しみたい反面、

ふわふわの花を咲かせるのが大変なので選ぶのに悩みます。

今回は部屋も乾燥していたのかうまく花が咲かずいっそのことドライにしよ!

ってことでドライにしてディスプレイも替えたところに飾りました。

すでにドライっぽいのでポロポロ落ちてくる。。花粉症なので黄色の粉に敏感。。

見てるだけで痒くなる~~~、そ~~~っとそ~~~っと動かしながら。

 

 ここで自転車の話。カゴ付けるか付けないか。。

まず、自転車を購入されるときに大体のお客様が悩まれます。

ないほうがスッキリするけど、持つカバンによっても必要度は違いますよね!?

うちでは「とりあえず悩まれているなら付けないで乗ってみてください。

もし、やっぱり必要と思ったらすぐに付けられるのでまた来てください」

と言っています。

 

 この写真のWALDというバスケットはアメリカケンタッキー州で

100年近く歴史のあるメーカーのバスケットです。

公式サイトでは日本で見ることのないようなバスケットやラックも。

こちらで買えるものは2種類のバスケットです。

 

 カッコいいとかカッコ悪い関係なく、生活する上で楽しく自転車との生活が送れるような

選び方をしてもらえたらと思います。

 

 

2019-03-01 23:30:00

モノを売るということ



 もう、厚手のコートに飽きてきました笑笑。

早く、軽いシャツが着たいーーー。その前に痩せないと笑。

 

 毎日新聞の取材に行かせて頂き、はじめは、ふんふん。。とただ、亀田記者の横で聞いていたのですが、最近モノを売るということはどういうことなんやろ。。と思ってきました。

 

 以前、新聞で10年後になくなる商売は?という記事で一位が、小売店販売員でした。

ネットでポチッとすれば次の日に届く。便利な世の中です。

忙しい時はとても便利で買い物に行く時間がないときは、ぽちぽちっとすればスーパーの食材も届きます。

最近はスーパーに行っても人に接客されることなくレジを終わらせることもできます。

でも、やっぱり私は人と話したいです(笑)。

先日の取材で、最近の若い子は道具でさえネットで買う人が増えていると伺いました。

専門店に行けば使い方、手入れ方法も丁寧に教えてくれるのに。。と。専門店から買う、人から買うという

ことは忘れてはいけないとおっしゃっていました。

 

 私の店では通販は基本行っていません。

お客様に実際に見て頂いて、納得して買って頂きたいからです。

そこでする話し、その場の雰囲気全てが商品だと思っています。

お客様に買ってよかったなと思って頂くのは、自転車だけではなく、

お客様がこのお店に向かわれるために一歩踏み出した時から

ご自宅に帰られるまで、全てが良い想い出として残るようなモノの売り方をしきたいなあと思っています。

難しいですが、そう思っていただけるように頑張ります!!



2019-02-28 16:44:17

ラジオから学ぶもの

 

 

 昨日、道上洋三さんからメッセージと六甲おろしボールペンとジェット風船が届きました。

直筆のメッセージに感動でした!ラジオというのは聞いているリスナーさんがぞれぞれの想いを込めて

番組にメールやはがきを送り、それを読んでもらってそれに対してまたリスナーの方が番組にメッセージを送る。

どんどんリスナーさんの手によって番組が作られていくんですね!

今回のことで初めて知りました。今日も朝、私の話がきっかけとなり番組にメールが届いたそうです。

私は何もしていないのですが、人に何か思い出させるきっかけになっているんですね。

このお店もそんなお店にしたいなあ~と思います。

自転車だけを販売するのではなく、自転車に付随する心や気持ちも一緒にお客様に伝えていきたいと思います。

 

昨日買ったミモザが店の空間を賑やかにしてくれてます(笑)

2019-02-27 19:31:06

花セラピー

 今日は花セラピーの日でした。

お一人、キャンセルが出たので、合間合間でしたが、私も体験させて頂きました。

前に体験させて頂いているのですが、今日は今までと全く違うお花、色を選びアレンジメント。心が出るんですね。でも、相変わらず

迷いありのアレンジメント作り。これはいつもですかね笑笑。

 男性お2人の参加でしたので今までと違い新鮮でした。とてもお2人の性格がお花に出ていたと思います。来月は3月20日です。ご参加お待ちしております!