『笑日記』
夏本番!
バタバタと毎日を過ごしております。
その中でも、いろんな方とお会いし、電話で話しをして勉強になることをお伺いでき、
ありがたいな~と感謝しつつも、まだまだ勉強が足りていない日々です。
日々精進して頑張ります!
今日も朝一ヨガ。自宅から駅までの道のりが灼熱地獄。。
市内に入った方が影も多く涼しく感じます。
梅雨明けもして一気に温度も上がってきましたね!
体調など崩されていませんか?
去年の夏も暑かったですが、今年も暑くなりそうですね!
でも大好きな夏~~~!!
夏らしい景色もたくさんですよね!
ダスキンの新聞に『四つの「る」』とありました。
どんなことでも、お話のできる
仲の良いお友達を作ってください。
人生を楽しいものにするには、
より良き友を作ることです。
四つの「る」の原則は、
1、言える・・・言いたいことを言える。
2、やれる・・・自分がしあわせになる。
3、みつける・・・他の人を責めず、他の人の良さを見つける。
4、もてる・・・物も心も豊かになる。
誰か思い浮かびましたか??
元気や勇気をもらえるものってなんですか?
今日は一日、ジメジメ、しとしと。。
でも、これが梅雨。これがなければ野菜もお米も育たないし、水不足にもなる!
これでいいんです!!
昨日の朝刊に兵庫県小野市のひまわり畑が満開という記事がありました。
と思っていたら、ひまわり畑の写真が送られてきました。
その場所に行ったようで、めっちゃタイムリー。
昨日は(7/18)、お天気はイマイチでしたが、笑顔でたくさんのひまわりに囲まれた写真が一人ずつ送られてきました。
両親ですが。。。(笑)
ひまわりは私の一番好きな花です。
いつも上を向いてパッと咲いています。いっぱいいっぱいに咲いている、
一生懸命に生きているって感じしませんか?もし、ヒマワリに顔があるなら怒ったら、イラっとしたり泣いてたり
してないと思うんです。きっと笑ってるやろな~って。あんなにもたくさんのひまわりが同じ方向向いて
笑ってるって思ったら、すごい!ひまわり畑に行くだけで元気になれそうですよね!
そして、みんな何を見ているのか??太陽!!パッと咲くひまわりは太陽があるから。
太陽があるから綺麗なひまわりが観れる。
私もみんなに笑顔を与えられる太陽になりたい!とは図々しくて言えませんが(笑)
元気や笑顔を与えられる人になりたいな~といつも思います。
ひまわりはそんなことを思い起こさせてくれるお花です。
22日からはひまわりを持って帰れるそうですよ!
梅雨明けももうそこまで??
今日は昼から雨でしたね!!
来週からは晴れる日も増え、梅雨明けが見えてくるかもということでした。
地下にいてると雨が降ったのかあまりわからないのですが、
今日は大粒の雨の音が聞こえてきて、降ってきたなあ~とわかりました。
それでも今日は、いつもきて頂くお客様や初めてご来店のお客様ともお話しできて
よかったです。どちらのお客様もブルックス関連。やはり人気があるなと再認識しました。
ここで、ブルックスについて。。
イギリスのサドルメーカーで150年ほど前からある革サドルのメーカーです。
それぞれの色に染められた一枚革から10個の型が抜かれます。それを職人さんの手によって
様々な工程を経てサドルが出来上がります。
英語版ですが、工場の様子がご覧いただける動画があります。
いつも悩まれている方にはこの動画みてください!とオススメしています。
歴史のあるサドル、ただかっこいいからだけではなく、納得して買って頂きたいと思うからです。
https://www.youtube.com/watch?v=3mf4vcNr9Y8&feature=youtu.be
午前中は雨が降っていなかったので、お花屋さんに行ってきました。
今日は、お花が入ってくる日ではなかったのでゆっくり見ることができました。
その分、お花の種類も少ないのですが。。
どれにしようか迷った挙句、びっくりするくらいお買い得なグレープアイビーを買うことにしました。
いうなれば、蔦ですね!
箱入り、50本!!アイビーってご存知の通り、中々いけにくいグリーンです。
アレンジメントに使うか、多くは花嫁さんのブーケに使われたりします。
それを50本。。かなりの量。。。
いろいろやってみましたが、窮屈そうでかわいそう。。
でも、お水につけなあかんしな~。外のリースはまるーく収めることなくあっちやこっちに
飛び散らかしてみました(笑)この言葉も正しいかはわかりませんが、
とにかく飛び散らかしました。リースは窮屈さではなく自由をイメージして。
1本2本でも花瓶に入れると可愛くて綺麗です。
そして、根っこも生えてきます。水耕栽培もできるんですよ!
根が出てきたら、土に入れられますね!
たくさんあるので欲しい方はお持ち帰りくださいね!!
アイビーの花言葉は 「永遠の愛」「友情」「不滅」「結婚」「誠実」です。
結婚式に使われる意味がよくわかりますね!
夏への準備
おはようございます!
ゆっくり寝ればいいのに、いつもと同じ時間に目が覚めてしまいましたー!
なので、朝からランニング。
横の駅の公園まで。公園は夏に向けて植物が変わる途中でした。公園の中には池があるのですが、そこで餌をあげていらっしゃる方でがいたので、なんの鳥ですか?と、声を掛けてみました。バンという鳥らしく、脚が長くて緑色。かっこいい鳥でした。そうこうしていると、餌の方に寄ってくる鳥たちが。カルガモの親子が親を先頭にやってきました。めっちゃかわいい~~。ちょっとした柵を親が乗り越えると子供たちも乗り越えようとするのですが、中々難しいようで一生懸命乗り越えていました。その絵も微笑ましかったです(笑)。
初夏の花が終わりかけて、夏の濃い緑は変わっていく公園でした。さぁ、夏がやってきますねー!今日も頑張ります!
アガパンサス 梅雨の時期に咲く花みたいです。
遅咲きのアジサイ。
もみじも夏みたら、キラキラ光る星のようで、きれいですね!
習慣
ブログ更新ができておらずスミマセン!!
どなたが見て下さっているかはわからないんですが、
人数はこちらで見れるので、それを見ながら更新できていないことに
せっかく見て頂いているのに、申し訳ない!!と思いながらもあいてしまいました。。
最近は日々自転車を解体しては組み立ててます(笑)いつもは触らない自転車を。
日々、勉強です。習慣付くまで何回もしようと思っています。
毎回、時間を取られる箇所が違うのですが、その度にあ~~ひとつ勉強になったと身についてる感覚があります。
なんでも前向きに捉えて頑張ります!
習慣ってすごいですよね。
先日、自宅の駐車場の位置をある理由があり、一時的に変わってくださいと言われ変わりました。
昨日から元の場所に戻ることになったのですが、向かう場所は今までと同じ場所へ向かってしまっているのです。
あれ?違うやん。。と。引き返し正しい場所へ。わかっているつもりでも、習慣付いていてやってしまうんですね。
もう一つのキーワード。前向きといえば。。今日、店の前を水を撒いて掃除していたのですが、バケツに入れていたホースが暴れ出し全身水浸し。。
服もびちゃびちゃ、もちろん顔にも水。。お化粧。。あ~~~あ。。まあ、えっか。。暑いし!
それでも掃除を続けていたので通りすがりの方は、汗だくで掃除してると思われていたかもしれません(笑)
そんな感じで毎日元気に頑張って過ごしています^_^。ありがたいことにエッセーの執筆依頼の件も、無事書き終え今日出来上がってきました。明日、最終確認して出来上がりです。
あとは、8、9月のイベントに全力を注いで頑張ります。
ブログは毎日更新!!が目標ですが、また覗いて頂けたらと思います。
写真はナイトランしたときのエキスポ観覧車です。韓国のBTSが来日した記念の紫イルミネーションなんですって!
今日も走ります~。