『笑日記』
日々感じること。。
満月は一昨日でしたが、昨日のお月さんもきれいでした。昨日は、久々に子供達とゆっくり過ごしました。子供の友達家族も参加で、ずっと笑っぱなし。同じレベルで笑い合えることに子供の成長を感じました。
さぁ、明日は自転車の組み立てです。楽しみ!
私がやる前からそうだったと思うのですが、さらに、パーツが日本で手に入れられなくなってきました。海外に頼るも今の状況では厳しく。。色々考えていますが、中々厳しいです。自転車のスタイルも変化しないといけなかったり、今まで出来るだけ値上げしないでいましたが、そこも考えないといけません。ただ、お客様が満足して喜んで頂けるものを作ることは絶対です。声を聞きながら、品質を下げず探求していきたいと思います。
がんばろ!
献血に行って来ました!
今日は朝からしとしと雨。。
昼から上がってよかった~。
今日は午前中、献血に行って来ました。
ボランティアに行く時間もないし。。
流れる時間の中で、できることはやろうと。。
そして、このコロナの影響で、バスの中で献血できなかったりで
血液が足りていないと、新聞で見てこれは行かなければと行って来ました。
行ってみたら、献血センターは人、人、人。。
聞く所によると、報道の関係で昨日はすごい人だったそうです。
開所以来、最高の人数で待ち時間もすごかったみたいです。
紙製品のニュースだけではなく、困っている所に手を差し伸べようと
する方が多いのに嬉しくなりました。
前回も思ったのですが、
献血センターは至れり尽くせりです。
もちろん水分補給は必要ですが、
ドリンクも無料で頂けますし、それを持って献血もできます。
待ち時間はパソコンや雑誌も読むことができます。
献血中はテレビが前にあり、終わってからも、ドリンクを飲み、
帰りにはアイスクリームやお菓子も。
そして今はキャンペーン中ですと。ブランケットのお土産も。
看護師さんに伺うと、200ml,400mlは年間で2、3回しかできないそうです。
でも、成分献血になると月に2回できるそうで、献血を一つの趣味として
捉え、全国の献血センターを巡っていらっしゃる方もおられるそうですよ!
ポイントも貯まるらしく、商品がもらえるみたいです!
献血センターも場所場所によって雰囲気も違うんですって。
色んな献血センターに行ってみたいって気持ちわからなくもないです(笑)
震災や報道の呼びかけなどがあると、人が増えるそうですが
定期的に献血は行かないといけませんね。
RESPECT!!!
先日のブログで紹介させて頂いた、昔のお客様のお話。
http://palmgarage.jugem.jp/?eid=271
何点かの確認をさせて頂き販売証明を送りました。
お客様から無事手続きしましたとのご報告を受け、安堵。。
よかった~。
すると、なんとお客様の奥様は昔、京都にあった支店( PINK BIKE)でベスパを購入されたとのこと。
すごい偶然に驚きでした。いろんなところで繋がるもんだな~と。
今日、その奥様からお手紙を頂きました。
内容は
新車を購入するか悩んでいたが、なんとか修理をして復活させることができた。
ただ、防犯登録ができず困り果てていた所にPALMGARAGEのHPを見つけることができた。
『その時の喜びようときたら・・・。本当に嬉しそうでした。』←引用させて頂きました。
自転車生活楽しそうにしています。とのこと。
奥様も、ベスパを購入して下さり、永く愛用してくださっていたそうです。
なんだか、読んでいて胸が熱くなりました。
そんなに喜んで頂けたのか~と。嬉しいな~。
そんな、思い出たっぷりの自転車。。ありがたいな~~~と。
この店がスタートして40年弱。ベスパも自転車もたくさんの方に買って頂きました。
それぞれの思いで購入してくださったモノたち。
そしてそのモノたちが色んな思い出をお客様に届けてくれた。
今も、現役で頑張ってくれているモノもある。
退役してディスプレイとして飾られているモノもある。
ただ、父の考えである『一生乗れる自転車』には変わりない。
想いがお客様に伝わり、大切にして頂いているお客様に心から感謝します。
父の考えを受け丁寧にお客様に接して下さった今までのスタッフさん達に感謝です。
そして、このお店、自転車を作った父を改めて尊敬しました。
(いつも言うこと聞かない娘ですが。。。笑)
今朝、店に来たら、父からホワイトデーと言ってお花が置いてありました。
ありがとう!
『大切に扱う』というココロ
今日はポカポカ陽気でしたね!
朝一から用事を済ませ、 EARTHMANSの自転車の点検へ。
不特定多数の方が利用されるということもあり、まだ2ヶ月少しですが
傷はちょこちょこありました。サドルが壊れていたり、反射鏡が割れていたり。
でも、みんな申告はせず後になってスタッフの方が気付くそうです。
体格も乗り方も全く違う方が乗られるのですから、ある程度のことはあるにせよ
『大切に扱う』という心を少しでも持って乗ってもらえたらなあと思いました。
今日は朝から、星占いが11位。。あれま。。となって出て来た朝。
色々、思い悩む事もありますが、今日こられた方々とお話しして
みんなそうよな~~いろんな悩みあるよな~~と思いつつ、
『にんげんだもの』と思いつつ。
頂いたチョコクロ食べて元気でました(笑)ありがとうございました!
明日も日中はいい天気みたいですね!
週末お休みの方は、1週間お疲れ様でした!
良い週末をお過ごしください♪
写真はいつもの明石の友達からです。
今日も明石海峡はキラキッラです!!
啓蟄(けいちつ)
今日は、二十四節気の『啓蟄』です。
大地が暖まって、冬の間地中にいた虫が這い出てくる日。
桜もまだまだ蕾ですが、ほんのりピンクいろになっていました。
次の二十四節気は春分。。
早くこいこい、春!
早く落ち着いた生活ができます様に。。
でも、今日は変な天気でしたね。雨が降ったり止んだり。。
北海道も大雪。暖かいと思えば、大雪になったり。。
風も強かったし。。季節の変わり目は大気もおかしくなりますね!
今朝は、予定としていた用事が1時間もかけて行ったのに、
日にちを間違えていました。。
ひゃ~~~~。あははは~
ふ~~~~。
また、明日も行かなければ。。。
明日は、朝、レンタルサイクルをして頂いてる EARTHMANSの
自転車の点検に行って来ます!!
毎日、2、3組はレンタルして下さっているそうです!