『笑日記』
日々考えること。。
皆さん、いかがお過ごしですか??
私はバタバタと毎日過ごしております。
ついに、保育園の登園も禁止になってしまい、今後も大変になってきました。。
いろんな立場でいろんな意見があり難しいですね。
仕事は、納車が残っているのでその準備や納車したり、
自転車の発注、パーツの発注などなんだかんだとやることもあり。
やむを得ない事情で外出しなければいけない人、在宅で仕事ができない方など。。
家にずっといてストレスがたまってる~~って方も。
そんな方に思うこと。。
今だから、自転車という乗り物の良さをわかっていただきたいなあと思います。
家にいたら、運動不足にもなります。少し、離れていてもゆっくりと時間をかけて
通勤してみる。世界的にも、自転車店は自粛要請は出ていません。
そんな自転車を必要としている方のお役にどうしたらなれるかな~と。
毎日毎日考えています。
いつも通っている陶芸教室は陶芸の土を無料で配布されています。
焼き代だけもらうので、自宅で作ってくださいというものでした。
教室のある場所、陶芸ということ、そしてその先生だからできることだと思うのです。
素晴らしい!と思いました。
早速もらいに行きました(笑)
私もそんなことができないかな~と。。
小さなことですが、社会貢献できるようなこと。
それを考えながら、過ごしています。
何かやってもらいたいこと、私ができることがあれば教えてください。
もちろん、今も修理、メンテナンスに関しての工賃は頂いてません。
そして、いつでも店に行きますのでおっしゃってくださいね!
今できることを一つずつ。
今やるべきことを一つずつ。。
ケセラセラ~
みなさーーん!お元気ですか?
家にこもりきりでは、ストレスも溜まりますよね。。わかります。
私もなんだかんだと店には行ってます。
こんな時期だからこそ、一日一つは何か成長するもの、学べるものを持ちたいとおもっています。
今日も納車前の最終点検をしました。
バーテープの巻き方にはいろんな方法、作り手のこだわりがあります。私は私なりの巻き方でいこうと思います。グリップが多いので、久々のバーテープに新鮮でした。
そして、なんだか人がピリピリ、イライラしています。こんな状況なので、そうですよね。こころ穏やかに~とはならないですよね。不安、悩み、などが蓄積され、なんだかイライラ。だからこそ、優しくしようよ!いまだからこそ、助け合おう!と思います。
今日は父の古希の誕生日でした。本当なら、盛大にしてあげたかったのですが、そうもいかず。。仕事終わりにお祝いをしに行き、いろんな話をしました。ほぼ仕事のことですが笑。半分は怒られながら。。半分はこの状況鑑みながらの会話。
ケセラセラ。。
なんくるないさー。。
考えず、時の流れに身を任せ~
あ、これもゆうてたな笑。
頑張っていきましょ。
『今だからできること』
緊急事態宣言を受けて、心斎橋筋、アメリカ村はがら~~んとしています。
ほぼお店は閉まっていて、人も通っていません。
自転車は”密”になることない乗り物です。
世界的にもロックダウンの中、自転車店だけは営業を継続しているというのはニュースでもありました。
https://cyclist.sanspo.com/519392
ただ、自粛要請が出ているので基本外に出ることも避けないといけないですし。。
難しいですよね。積極的に外に出ましょう!とは言えず。
ブログもインスタもなんて書けばいいのかな~とずっと考えていました。
とりあえず、今、ご注文いただいている自転車は組み立て、お客様に合わせて
納車まで完了したいと思います。
今、世界的に起きていることは誰も想像しなかったこと。まるで映画の世界です。
そんな日々をただ終息するのを待って過ごすのではなく、
自分なりに考えてこの期間を無駄にしないようにしようと思っています。
まだ、緊急事態宣言が出される前に、学校が休みになり子供たちに、
「だらだらせんと、走るとか本読むとか
今やからできることしなあかんで!
今、頑張ってやったら他の子と差がつくねんから。。
時間を無駄にしな~~~い!!」
と、子供たちに話していました。
でも、その言葉をそのまま自分に言ってます。『
『今だからこそやるべきこと』
『今だからできること』
それを考えて行動したいと思います。
世界中の人が、悩み苦しんでいます。
今みんなでこの困難を乗り越える時だと思っています。
乗り越えるなら力を合わせて笑顔で乗り越えたいし、
私も人のためにできる限りのことはしたいと思います。
基本、しばらくの間は予約制にします。
と言っても店には行こうと思っています。
そして、お客様が必要とされるなら閉まっていても店はいつでも開けます。
遠慮なく電話してください。店の電話は転送しています。
0662815511
笑顔でお待ちしています☺
桜の木の下で
前回、ブログを書いてからあっという間に日が経っていました!こんな風に早く時が過ぎて終息してほしいなぁー。
この週末のアメリカ村はいつもよりさらに、人通りなく。。心斎橋筋も、人がまばらです。毎年この時期は春休みですごい人なんですけどね!
昨日、店に来る前に公園を歩いていたら、ランドセルを背負ったお子様とご両親の姿が。桜満開🌸の下で入学式前の写真を撮りに来られたようでした。広場では、距離を保ちながら、ご家族連れでお弁当食べていらっしゃる様子も見受けられ、なんだかほっこりしました。外に出てはいけない、お花見禁止とはいうものの、麗かな空の下、の~んびりされている様子は、いつも変わらない週末でした。
工賃無料のお知らせ
毎日、毎時間驚かされるコロナのニュースに、弱っている私にさらに追い討ちを掛けるように負の空気がフワーーっと寄り付いてきます。
でも、みんな大変!困ってる人、悩んでる人もたくさんいるでしょう。世界中が今この困難な時を乗り越えないといけません。乗り換えるなら、笑って乗り越えたい。上向いて前向いて乗り越えたい。
私に何ができるのか。それぞれ出来ることを探してやっていらっしゃるのを見てきいて。。自粛要請が出てる時は無理だけど。。在宅ワークされている方、中々外に出にくいなぁと思っていらっしゃる方。自転車で遊びにきてください!しばらくの間、自転車にかかる工賃は頂きません。ちょっとしたパーツ替えたいなぁ。とか、最近点検してないなぁなど、ベスパショップの時に遡り、あの場所で自転車を買っていただいたお客様、全てが対象です。たまには、外の空気を吸って、リフレッシュしにきてください。
いろんなニュースに紛れていますが、
桜はキレイに咲いてます。春の花がたくさん咲いています。こんな時だからこそ、笑顔で自転車に乗って下さい(^^)
不定休のため、来られる時はメールでも電話でも確認頂けると助かります。
よ