『笑日記』
自転車のメンテナンスは自転車の衣替え
昨日は一年ほど前に購入いただいたお客様が点検にいらっしゃいました。
お子様お二人にそれぞれの希望でできた自転車。
昨日はそのうちの一台のメンテナンスでした。
白タイヤの横はひび割れしていて、タイヤは交換時。
カラータイヤはどうしても劣化は早いです。
ただ、カラータイヤもパナレーサーのものを使っています。
安心して乗っていただければと思います。
今回は一番人気の
アメ黒のタイヤに衣替え。
グッと大人っぽくかっこよくなりました。
少しパーツを変えるだけで、新車に乗ったようなワクワク感があるんですよね!
それもPALMGARAGEならではの良いところです。
自転車を楽しんで頂ければと思います!
ご自宅に帰るまでの試乗(!?)でも乗り心地の違いをわかっていただけて
嬉しい限りです!
ありがとうございました!!
日々の変化
毎朝、毎時間、同じ道を通っているといつも太陽が当たっていたところが影になっているところがあります。
梅田は再開発が進み、建物が大きくなっていっているのもあるのかもしれません。日々変わりゆく、街並みを見ながら、すこーし心地いい風を感じながら、毎朝を過ごしています。
ただ、昼はあぢーーです笑。
なんで?と思うニュースが続き、心が痛くなることもありますが、皆さまが明日も平穏無事でありますように。。
Anser.
暑いですね〜〜!夜になると秋が近いんやろな〜と感じますが。。
普段ほとんど日焼けどめ対策をしていない私は、自転車に乗って手がどんどんと黒くなっていってます(笑)
そしていつしかシミになっていくのでしょう。。
今日は、『インスタ見てます!』
『西宮のイベントも梅田のイベントも行きました!!』
っていうお客様がいらっしゃいました。
それはそれはとても嬉しいことで、そんなお客様が一人でも多く増えればな〜と思います。
このブログを見てくださっている方にもいつも感謝でいっぱいです。ありがとうございます!!
さて、昨日の答えです。
ジャジャン。。
全てです笑笑。
災害が起きた時に、私はここにいるよ!!
で笛が必要。停電が起きた時には真っ暗になります。
その時には、灯りが必要。気づいてもらう時にもあるとわかりやすいですよね!
ペンは伝言を伝えるためや、スマホがないとき、意外とペンは役立つそうですよ!
それが一つになったキーチェーンが入荷しています。安く仕入れることができたので、660円を330円で販売しています!私も通勤で使ってるリュックにつけることにしました。
災害が起きることなく、使うことことのないことが一番ですけどね!
いつも読んで頂きありがとうございます!!
問題です!!
昨日の雨はすごかったですね!
大きな台風も先島諸島に近づいてるし、心配です。。
何が起こる時代か分からないからこそ、毎日を精一杯後悔のないように生きたいですね!
さて、在庫不足・・値上げ・・・とため息つく毎日ですが、
少しずつ物流も戻ってきたので、商品をたくさん追加しました。
インスタグラムで紹介していきたいと思います。
今回は、なんとなく災害に役立つものが多いかも。。
いつもお世話になっているカメラマンさんと災害の話になった時におっしゃったことです。
「いつ地震が起こるか分からないからこれだけは絶対身につけておいて~~」
と。。さて、なんでしょうか??
①笛
②ライト
③ペン
答えはまた明日!!
ふと見上げたら、Wレインボーでした。(上のはわかるかな~~)
心がふっと軽くなった時間でした。
GO !GO !!GO!!! 郷さん
昨日の夜、NHKで郷ひろみが出てました。
67歳であの若さ。ちょっと不自然な若作り感もありますが、
『郷ひろみ』をKEEPしているストイックさがすごい!!
『郷ひろみ』だからやらなければいけないこと、
『郷ひろみ』だからやってはいけないことがある。
とおっしゃっていました。
筋トレも週3回!!
続けられるのがすごいですよね。
そんな私、8月1日、過去最大のぎっくり腰になりました。
今までもやったことあるのですが、比べ物にならないほどで
もう歩けなくなるんじゃないか~と思うほど。
まあ、なんとな~く腰に違和感があったし、連日ハードワークだったので
そうなるのも仕方ないのかもしれません。
でも歳感じるわ~~~~。
無理はしたらあかんけど、無理せなあかん時もある。
そうなると、そんな無理に耐えられる体作りが必要なんですよね。。
ほんとはヨガに通いたいけど、時間ないしな。。
まあ、ぼちぼちと頑張ります。
皆様も無理しないようにしてくださいね!!
では、また!!!