『笑日記』
Look on the bright side!!!
最近、あったかい日が続いてますね!春までは気温の高い日が続くそうですよ!
暖かいし、近くの緑の道を走ろうかと準備をして、段ボールをゴミに出そうと準備して来たら、
『ピキッ』、あ。。。これはやっちまったか。軽いですがぎっくり腰をやってしまいました。
思えば、ここ最近厄介なこと続きで、
携帯のスクリーンが反応しない。。
雨で靴が滑って、階段が滑り台と化し左腰強打。
Paypalでアカウントが乗っ取られ、一時12万円の引き落としがあった。
買ったばかりで初めて着るスボンに漂白剤が飛ぶ。
これ以外にも細かいことで『あ~~あ。。』と思うことが多くある今日この頃です。
でも、そんな毎日を過ごしているとちょっとしたいいことでも、めちゃくちゃついてるやん!!
って思います。
スーパーのレジでレシート番号の末尾に偶数でたら、『コーヒー』奇数でも『うまい棒』
どっちはいいのか人によって違いますが、私は偶数でろ~~と念じ『当たり~』。
自転車置き場で必要な100円を出そうと思ったら、10100円だけ財布に入っていたり(笑)
ほんましょーむないことでしょ??でもめちゃくちゃ嬉しいのです。
考え方次第で、人間前向きにも上向きにもなれる。
悪いことばかり起きている→これは神様が私に注意喚起をしてくれているものだと考え、
日頃の生活でより一層の注意を払い、過ごしていくようにしようと思います。
そして、ちょっとした嬉しいこと、楽しいこと、究極は、今、生きていられることに感謝(笑)していきたいと思います。
私が、人が落ち込んでいたら、そこはかとなく応援しているなら自分自身を奮い立たせる。
よし頑張ろ~~~!!!前向きに前向きに!
緊急事態宣言を受けて
緊急事態宣言をうけ、どんな生活をされていますか?自分の店がどうとかこうとかではなく、ふつーに生きて、感じたことを今日は書きたいと思います。
心斎橋、アメリカ村は連休明け少なくなったかなぁと思ったのですが、まぁまぁな人でした。出ていいんだか、出たらあかんのか。。店は開いてるしなぁーって感じなんだろうと思います。自粛、自粛。。それならあいてる店はどうなるんやろー?人件費もかかるし、光熱費もかかる。お店はお客様に来て頂くためにあけている。でも、自粛。んーーーどうなん?飲食店も大変ですが、もーどこもかしこも大変なんだと思います。
そんな時こそ、みんなで頑張る!この危機を乗り越える‼なんでしょうね!お店は変わらず開けています。ただ、この先はわかりませんが。。😓先行き不透明な世の中ですが、みんなで頑張りましょうね!しんどくなったり辛くなったらいつでも来てください😊
教科書に載るような出来ごと。いつまで続くか分からない出来事。みんなで乗り越えていきましょうね!
17日まで、SALEしてます!
バンクシー展
今日は、七草粥の日ですね!年末年始、疲れた胃を休めるため、一年の無病息災を祈って!私は、朝から七草粥を食べていきました。料理家の土居先生がお餅を入れていらっしゃったので、真似してみました。それと、生姜を入れて、あったかさアップです!!
今日は、休みの最後の日のこと。
ずっと行きたかったバンクシー展に行きました。平日なので、そんなに多くないだろうと思っていましたが、次から次へとお客様がいらっしゃいました。
天才か反逆者か。。
ポスターにはそう書かれています。よく目にするので皆様の記憶にもあるかと思います。
どういう意味なん?とずっと思っていました。
バンクシーといえば、サザビーのオークションで落札者が出た瞬間、シュレッダーにかけられ絵が切られる様子を見て、はじめてバンクシーを知りました。本人にとっても最高金額だったそうです。その時の様子も、展覧会の最後に展示されています。
バンクシーが描く絵、ステンシルアートには、深い意味があり、それを見る人たちが感じとることは様々です。ゴッホのひまわりを見るのとは全く違うのです。ストリートアーティスト、といっても人の所有する建物に描くわけで、犯罪は犯罪です。なので、匿名であり身元は不明なのだそうです。それでも、壁を剥がして保管される絵もあれば、国が保存する絵もある。それくらいの価値があるんですね。
たくさんのアートを見て、色々考えさせられました。皆様も是非お時間あれば行ってください。大阪は、24日までです。
そして、天才か反逆者か。。
私がどちらに感じたのか。。。
また、お会いして話しましょう笑
明日もさらに寒くなるみたいです。
体調崩されませんように。
Happy new year!!
あけましておめでとうございます。
年末年始はどのようにお過ごしでしたか?
年末、ゆっくりしようと思ってはいたのですが、ご飯を作っては片付け、掃除して、また作って片付けの繰り返しで、あーーそういえば、年末年始って忙しかったわぁと思い出す毎日。そんな中、今年は初めて、黒豆に挑戦。はじめてにしては中々の出来栄えでした。
今年は、PALMGARAGE をしてから5年です。つまり、5周年です。今までのことを振り返り、感謝し反省してこの一年に繋げていきたいと思います。皆様もお忙しいとは思いますが、また遊びにいらしてくださいね。
今年、2021年はみんなが穏やかに笑って暮らせる日が1日でも早く来ますように。。
今年も宜しくお願い致します‼
今年の振り返り
今年の営業は27日で終了しました。
今年は神社のおみくじで『大大吉』で始まった一年。。どんなにいいことがあるんやろぅと心弾ませ迎えた一年でした。
結果、Yahooニュースでアクセスランキングが総合一位まで記事が上がったり、叶いはしませんでしたが、驚くようなチャンスの声が掛かったり、年々少しずつですがお客様が確実に増えていること、なによりもお客様が喜んでくださっているという手応えをとても感じることができました。
コロナ禍で思うようにいかないこと、大切なものを失いかけたこと。。振れ幅が大きな一年で、私にとっては忘れられない2020でした。
目の前にはたくさんの道があり、どれを選ぶのか正解はなく、どれが正解かは誰にもわかりません。でも、自分で選んで進まなければいけないのです。進んだ道が、これでよかったんかな!?て思っても、引き返すことなく、前を向いてその道が正しかったと思えるように頑張る。またその時道を選んだらいい。頑張って努力していれば、いつか周りの方々にも認めてもらえる。そんな風に考えて来年は過ごしていきたいなぁと思います。そして、いつも with Smileで。。
今年度もありがとうございました。
来年も宜しくお願いします!