PALM GARAGE

大阪心斎橋のアメリカ村で世界にひとつだけのあなたの自転車を作っています。

『笑日記』

2020-06-27 17:44:18

最近の土日。。

 

 

 今朝もランニングからスタート。

近くの公園は梅雨時期を思わせるようなお花がたくさんさいていました。

今年の夏は、雨があまり降らず早く明けるようですね!ただ、豪雨にも注意。夏は猛暑日が続くとか。。


 近頃の土日はアメリカ村も人が多いですが、お店にもたくさんの方に来て頂いています。何故かお客様が来られるときは重なることが多いんです。お客様に満足して帰って頂けるよう全力で接しているのですが、一人で接客しているので、十分なご対応ができないときもあり、申し訳なく思います。


 明日も、納車がありばたばたしそう。。明日納車予定の自転車、めっちゃかわいいのです!この自転車は先日インタビューがあった番組で載せてもらえると思うのですが、明日のブログでも載せよかなぁと思っています。


 最近、うちに来ていただくお客様は良い方ばかりだなぁとつくづく思います。ほんと、ありがとうございます❗

2020-06-22 16:41:00

取材でした

 今日は取材の日でした。

以前からメールをいただいていたのですが、コロナの影響で日にちも確定せずでした。。

朝から、むくんでいるであろう身体と顔。。心をシャキッとさせるため、軽くジョギング。

長女が髪の毛下ろしていきや~というので今回は髪はくくらず。。となると、暑い~~!!

外の掃除をして下に降りたら、汗だくでした。

 

 こんにちは~~!とは言ってこられた方は、明るくて話しやすい女性。

一気に緊張も吹き飛びました。ただ、いつも思うのですが、

ほんま話下手くそやな~と思いながらのインタビューでした。

編集をうまくしていただくことに期待(笑)

担当の方はお一人で、インタビューも撮影もされていました。

『こんな状況なので。。』ということでしたが、プロ魂に感動でした。

 

 今日はよく眠れそうです~。明日明後日はお休みです。

お弁当作りが始まり、5時20分起きの生活。。

ちょっとゆっくりします。。ってできない性格なんですが(笑)

 

2020-06-20 16:26:00

夢 part4

 こんにちは!

少し温度も下がって過ごしやすい日が続いていますね!

週末は皆様いかがお過ごしですか?

 

 今日は、以前に来ていただいたご家族が遊びに来てくださいました。

http://palmgarage.jugem.jp/?eid=144

コロナで延び延びになっていた入社も、来週から引っ越しが始まり、

研修も始まるそうです。ご家族揃ってご挨拶に来て頂き皆さんの笑顔も見ることができて

嬉しかったです。話は道上さんのラジオの話、阪神の話、仕事の話と尽きることがありませんでした(笑)

ほんと仲の良いご家族です。

 

 このご家族のお話は4回目。今後も、彼女の最終的な夢の到着地まで

応援していきたいと思います!頑張ってくださいね!!

 

 大学卒業か~。若いな~。

大学(私は短大でしたが)を卒業したときに、今の生活が想像できたかな~。

その場その場ではこれが最善と思う道を選んで生きてきたつもりですが(笑)

 

 最近、高校時代の親友に会いました。いつもお腹が痛いくらいよく笑って、よく食べ、よく喋り。

そんな友達でした。ただ、話す内容は「お互い年とったな~~~」と感じる内容。

あれから20うん年(笑)そらそうやわな~とまた笑い。

たくさん考えて、たくさん悩んで年をとっていくほうが、

木で言うと年輪ができて年を重ねているようで良いですよね!

 

 人に笑顔を与えられる人、人に勇気を与えれる人になれるよう日々努力。

って言ってる私がいつも皆さんから笑顔も勇気も頂いているんですけどね!!


 

 

 

 

 

 

2020-06-16 16:45:55

伝える難しさ

 


 

今日は朝から、産直の野菜を買いに行ってきました。

バジルが安かったので久々に、オリーブオイルとニンニクを混ぜて

バジルソースでも作ろうかな~と思っています。

 

 今日は、自転車を買っていただいたお客様に感謝の気持ちを込めて、

お礼状といつも納車時に撮っている写真を送りました。

これはずっと続けていることなのですが、どれほどのお客様が喜んでくださっているのかな~と

たまに思うことがあります。気持ちを伝えるのって難しいなあと思います。

 

 それはお客様でなくても、対、人とも。

こちらが熱く熱く語っても聴く側が上の空で聞いていたなら、相手に伝わっていることは少ないでしょう。

話していなくても目に入ったこと、体験したことで驚くような感動を得ることもある。

私はなんだかんだと感受性が強いので、テレビで誰か泣いていると大概泣いてしまいますし、

新聞の読者からの投稿で涙していたりすることもあります。

ただ、いろんなことを考えすぎて、本来するべきことを忘れてしまったりよくするので、

いつも子供から、「また忘れた~~ん??」と言われることがしょっちゅうですが(笑)

ちょっと脱線しましたが、気持ちを伝えるのは難しく、距離が近ければ近いほど、

今度は、『なんで私のことわかってくれへんの??』となり。。

人間勝手ですよね。

 

 今日のMさんの豆知識です。

 

今日は白いベールに包まれた朝曇りですが、

徐々に五月晴れ「五月雨(さみだれ)の間の晴れ」になるそうです。

今日は和菓子の日です。

昔の人はお天気も和菓子に見立てて楽しんだようです「あられ」や「しぐれ」と言ったように。

今日の大阪は最高気温が30度になるそうですが、所々でその「あられ」がある予想なのでお気をつけ下さい。

明日の朝は気温が下がるそうで涼しくなり寝苦しさから解放されそうですよ。

 

 暑いので、マスクしても水分補給は忘れずに!!

 

2020-06-15 17:09:00

目指すはところは。。。

 ジメジメした日々からちょっと抜け出しましたかね~??

しばらくはお天気良さそうなので、やることやりましょ~~!!

と言うことで、朝から、シーツやカバーを洗いました。

湿気が多くて、いや~な気までまとわりついてそうだったので(笑)

走ろうかと思いましたが、今日はそっち優先!

明日は朝走ろうかな~。。

 

 今日は、ひたすら無心で自転車を触っていました。

今、預かっている自転車はうちで購入されたものではありません。

基本、他で購入された自転車はメンテナンスも含め、扱わないようにしています。

なぜなら、他店と違ってたくさんの種類のパーツがないからです。

基本、こちらで置いてある自転車はパーツも全て共通になっています。

どのパーツでもどの自転車につけることができます(タイヤ類は除きます)。

ただ、最近思うことがあります。お客様が自転車を大切にする気持ちは

私も大切にしたい気持ちです。何かお手伝いできることはないかな??と。

と思い毎日を過ごしていたところに、パーツの組み換えのお客さまがいらっしゃいました。

いつもならお断りしますが、今回はそんな思いもあり、引き受けました。

いつもは触らない自転車にとても勉強になることが多くあります。

(自転車整備士はいつも使っているパーツとは全く違うパーツの自転車で試験を受けるのですが。。)

今後も、お手伝いできることがあればやっていきたいと思っています。

 

 普通の自転車店ではなく、ココロのこもった作業でお客様に喜んでいただきたいと思います。

 

 今日も、前職の先輩、Mさんからのメールでの豆知識です!

 

「五月雨(さみだれ)

      なか休みかよ今日は」

 

と言うお天気だそうです

湿度も下がってくるそうです。

今日はこの句を読んだ小林一茶の誕生した日です。

今日も素敵な一日を()

 

明日も営業です!お待ちしております!!