『笑日記』

2025-07-27 15:51:00

人付き合いの難しさと、私なりの向き合い方

 お店を始めて10年。

いろんな人と会ってきました。今までの仕事は機内で出会う方が多くいらっしゃって、

多種多様な職業の方がいらっしゃいましたが、一期一会の出会いが多買ったです。

ただ、お店をしているとホントいろんな方が来てくださいます。それはお客様だけではなく、営業で来られる方、

仕事仲間、同業者などなど。一気に私の人間関係の輪が広がりました。

人ってそれぞれあり、詩にもあるように、『みんな違ってみんないい』のですが、どうしても分かり合えない人もいます。

 

そんな時、皆さんはどうしていますか?

 

私は、まあ、いろんな人いるよな。合う人もいるし合わへん人ももちろんいる。

向こうも私のことを理解できひんわ〜って思っているかもしれない。でもそれは仕方ないことや。

合わへんのに無理やり合わせることもないよな・・・なんて自分なりに考えて一人で納得しています。

そして、距離を取ると言うのが私の考え方です。もうええ年になって、嫌い!って思いたくないし、

できるだけ敵は作りたくありません。

 

そんな考え方でやっている毎日ですが、先日、ものすごく私の考え方自体を根本から否定してきた人から

連絡が来たのです。え・・?連絡してくるんや。って思いました。きっと、その方は私に対して話したことも

特に意味はないのでしょう。なぜそう思うのかって、今度お店に行きま〜〜す!って連絡があったからです。

私は理解に苦しみました。人を許すと言うことはとても大切なことです。

でも、今回のことは人を許す?ではない。

だって、何もしてないって思っているからそんな連絡ができるんですよね。むずい。。。

人との付き合い方って難しすぎる。

人のふり見て我がふり直せ。私もこんなことがないように人と付き合っていきたいと思います。