『笑日記』
2025-05-20 12:18:00
塗装修行日記①
-
さて、チャレンジ初日。
私自身もそうですが、「業界が少しでも変わればいいな」という思いを胸に、今日から動き出しました!
初日はやっぱり緊張する…。夜中に何度も目が覚めて、朝を迎える。
※飲みすぎたわけではありません(笑)
自宅から1時間半かけて向かったのは、ミルキーウェイ。
知ってる人は知ってる、自転車塗装の会社です。
今後、週2回こちらに通わせていただくことになりました!
今日はまず、塗装に使うパイプの削り作業からスタート。
このパイプはフレーム塗装に使われるもので、何度も再利用するため、前についた塗料を手作業で削り落とします。無言で黙々と削ること約2時間。
接客しかしてこなかった私にとってはまさに未知の世界。でも、嫌いじゃない。
両手が筋肉痛になるくらい力を使う。…これ、筋トレにもなるな!
次はマスキング作業。
プロのカッターさばきはスーッと滑らか。でも私は…ギクシャク(笑)
悶々としつつもなんとか形に。でも、よく見ると「あかん、まだまだや…」。
自転車塗装の世界、想像以上に奥が深い。そして、老眼鏡は必須です!(お年頃ですから笑)
初めて尽くしの1日だったけど、学びがたくさん。
明日も頑張ろう!
#自転車業界の未来へ
#完成品だけが全てじゃない
#支える仕事がかっこいい
#若い世代に届けたい
#ラジオからの曲
#ジャックジョンソン
Day 1 of a new challenge.
Starting this week, I’ll be training twice a week at Milky Way, a bicycle frame painting company.
Today’s task was sanding reusable pipes—2 hours of hands-on work, something totally new for me. My arms hurt already, but I kinda liked it!
Next, I tried masking. Watching the pros was inspiring… but my hands didn’t quite listen. Still, I made progress—and realized I definitely need reading glasses now!
This journey is about more than just learning.
It’s about shining a light on the behind-the-scenes work that keeps the cycling world moving.